色々賛否両論の意見はありながらもなんだかんだで気になるドラマ版デスノート。
序盤が終わりこれから中盤に入ろうとしていますが、なんだかんだで凡人設定の月は原作の天才月になりつつありますね。
今回もなかなか賢い動きがみられました。 「ドラマ版デスノート 4話のあらすじ・感想」の続きを読む…
色々賛否両論の意見はありながらもなんだかんだで気になるドラマ版デスノート。
序盤が終わりこれから中盤に入ろうとしていますが、なんだかんだで凡人設定の月は原作の天才月になりつつありますね。
今回もなかなか賢い動きがみられました。 「ドラマ版デスノート 4話のあらすじ・感想」の続きを読む…
今年の秋にEAより発売される「スターウォーズ・バトルフロント」。
大人気映画のゲーム版、BFなどを手掛けているEAが作っているとあってかなり注目を浴びているタイトルです。
今回はそんな注目タイトルの詳細について調べてみました。 「スターウォーズバトルフロント オフライン要素とPC版スペック予想」の続きを読む…
ここまで多くの伏線を残しながら非常にスピーディーな展開で話が進んでいっているこのドラマ。
この先がますます楽しみになってきました。 「探偵の探偵第3話のあらすじと感想 嘘と真実・・」の続きを読む…
天才ではなく一般人という設定だけに今回はどう切り抜けるのか注目ですね。
というわけで第3話の感想書いていきます。 「ドラマ版デスノート 3話のあらすじ・感想」の続きを読む…
いよいよ発売したバットマンファン待望の新作「バットマン・アーカムナイト」。
当初はsteam版を購入予定だったのですが色々あって、、今回はPS4版でプレイすることになったので、PS4でのバットマンをやってみた感想とレビューについて書いていきます。 「PS4版”バットマンアーカムナイト” 感想と評価レビュー」の続きを読む…
探偵を追う探偵「対探偵課」に所属する紗崎玲奈と悪徳探偵・阿比留佳則による直接対決。
2人の今後はどうなっていくのでしょうか。 「探偵の探偵第2話のあらすじと感想 伏線だらけの展開・・」の続きを読む…
パリーグは優勝候補のソフトバンクが順調な歩みを続ける一方で、オリックスが開幕から低空飛行を続けるなど色々あった前半戦。
しかしそんなパリーグで今季、一番目立っていたのはこの選手ではないでしょうか。 「驚異の高打率を維持する秋山翔吾 守備面や200安打の可能性について」の続きを読む…
“The Chosen One”、、日本語に直訳すると”選ばれし者”。
現在NBAで最高の選手でもあるレブロン・ジェームスの愛称でもある特別な称号。
今シーズン、その野球界の”選ばれし者”が本格的に力を発揮し始めました。 「遂に覚醒した天才打者ブライス・ハーパー 特徴的なバットが違反?」の続きを読む…
WBC世界バンダム級王者・山中慎介の次の対戦相手が決まりました。
その相手は元WBA世界同級スーパー王者アンセルモ・モレノ。
この階級で屈指の実力を持つ選手だけに、苦戦が予想される今回ですが、果たして結果はどうなるのでしょうか。 「山中慎介VSモレノ これまでの戦績と勝敗予想について」の続きを読む…
臓器移植と医療の倫理を問いた難しいテーマの作品とだけあって、僕自身かなり興味のある作品です。
というわけでさっそく第1話のあらすじ・感想について書いていきます。 「WOWOWドラマ”死の臓器” 第1話のあらすじ・感想」の続きを読む…