なんでも、新作タイトル「ドラゴンクエストビルダーズ」を今年に発売するとかなんとか・・。
とりあえず現在出ている情報をまとめておきます。
ドラクエ版のマインクラフト??
これが今日公開された「ドラゴンクエストビルダーズ」の開発画像になります。
この画像は見たとき、僕は完全にマインクラフトを想像したのですが・・、
マイクラの画像↓
比較してみるとドラクエビルダーズの方がややポップな感じでしょうか。
マイクラというよりはむしろレゴシリーズに近いかもしれません。
レゴの画像↓
こんなレゴっぽい感じの世界感で、キャラクターは立体、ステージはブロックみたいな感じのゲームになるんでしょうか・・?
いずれにしてもこの1枚の画像だけでは何とも判断しようがないので、今後の追加情報に期待ですね。
後、ここの画像を見る限りテリーっぽいのですが、主人公はテリーなのか、それともドラクエヒーローズみたいに総出演作のゲームになるのか、この辺りの気になります・・。
まあテリーは好きなキャラクターなので主人公テリーで全然問題ないんですけどね。(笑)
発売日・対応機種・RPG
この「ドラゴンクエストビルダーズ」なんですが、発売日は今年の冬だそうで、結構早いです。
今年の冬はFallout4やStarWars:BattlefrontといったAAA級タイトルが発売日されるので、個人的には来年の方が嬉しいのですが、海外のゲームにあまり興味がない人も一定数いると思うのでこれはこれでいいのかもしれません。
対応機種に関しては、PS3/PS4/PSVitaと、全てのPS機種からの発売ですので、PS4をまだ持っていない人には嬉しい情報ですね。
そしてこのゲーム、マイクラ風なんですがドラクエはドラクエ。
RPGで、ちゃんとしたストーリーがあるようです。
対戦方法、戦闘はアクションなのかターン制なのかはまだ明らかになっていないので、この辺りの情報は随時追加していこうと思います。
*追加情報
ストーリーはドラクエⅠの「竜王」の質問、、
「もし わしの みかたになれば せかいの はんぶんを おまえに やろう。」
ここで「はい」か「いいえ」を選ぶのですが、「はい」を選ぶとⅠではゲームオーバーになるのですが、今回はその「はい」を選んだあとの世界がテーマになっているようです。
新たなスクリーンショットも公開されました。
ドラクエ11の発表はいつ??
ドラクエの最新作が発表されて嬉しいのは嬉しいのですが、やはり皆が期待しているのはナンバリングタイトル最新作となる「ドラクエ11」ですよね。
ドラクエはもうPSハードで発売されることはない・・、なんて言われていたのも昔の話のようで、昨年の秋に「ドラクエヒーローズ」を発売して以降、ドラクエ11はPSハードで発売されるのがもはや規定路線になっている感じはあるのですが、肝心の発表はまだされていません。
以前僕はドラクエ11についての記事を買いたのですが、
こちら→ドラクエ11「プリンセスと伝説の指輪」のハードはps4か3ds??
その際に発売の焦点となるのは同じスクエア・エニックスの人気ゲームであるFF15の発売日と書きました。
が、しかし、今年のE3で何等かの発表があると思われたFF15に関しての発表は何もなく、この感じですとおそらく発売は来年以降でしょう。
だから今年はドラクエの外伝でお茶を濁す・・。
なんていけない妄想はあまりしたくないのですが、おそらく今回のドラクエビルダーズの発表により、ドラクエ11の発売も来年以降が濃厚になってきた感があります。
となるとスクエニも人気ゲームを同時期に出すのはできるだけ避けたいでしょうから、FF15を2016年、ドラクエ11を2017年に発売するのが順当な気がしますが、今の開発スピードを考える限り多分FF15は2016年には出ない気がします。(なんとなくですが・・)
したがってドラクエ11が2016年に、先に発売することに問題はないと思いますので、今年の秋頃に、「ドラクエ11 2016年発売決定!!」なんて発表があるのではないでしょうか。
昨年と同じく、SCEのカンファレンスで発表すればまた大盛り上がりなのは間違いなしですね。
*ドラクエ11発表されました